DIY

エアコン室外機のカバーを1×4で安上がりに作ってみました【DIY】

こんにちは、さくです。真夏の炎天下の中でエアコン室外機が頑張っているのを見て、カバーを付けてあげたいと思いました。リビングの室外機のカバーには、こちら↓を使用していますがそこそこのお値段がします。(物が置けて便利)そこで「1x4で安上がりに...
健康

動きが悪くなった網戸を簡単かつ安上がりに滑らかに直す方法

こんにちは、さくです。動きが悪くなって開け閉めが引っかかてしまう古い網戸を、簡単かつ安上がりに直すことができたのでご紹介します。戸車を掃除して油をさすことで、劇的に滑らかになりました。およそ20分でできました。網戸を外す周囲にぶつけないよう...
購入品

栄養補給サプリメント3種類の成分比較と考察してみました【成分比較】

こんにちは、さくです。栄養の基本は食事からですが、できれば栄養補給サプリメントも摂ってバランスを高めたいと思いました。どれにしようかと調べたところ、色んな種類があってどれが自分に合っているのかよくわかりません。栄養素の一覧が見当たらなかった...
スポンサーリンク
本・映画

【読書感想】セルフトーク・マネジメントのすすめ/鈴木義幸

内容(「BOOK」データベースより)人の意識内には感情や行動の引き金となる言葉=セルフトークが存在する。ビジネスコーチングの第一人者が明かす、究極のセルフコントロール・メソッド。感想セルフトークと言うのは物事に対する反応、独り言のこと。カッ...
本・映画

【読書感想】アウシュビッツのタトゥー係/ヘザー・モリス(Heather Morris)

山陽新聞であさのあつこさんの「あなたへこの一冊を」の記事を見て読みました。内容(「BOOK」データベースより)1942年、アウシュヴィッツ。人間に鑑識番号を刺青し名前を奪う男と、その手で「4562番」と刻まれた女。実話をもとに綴られた、全世...
料理

【お家で手作り】気ままな主婦がホームベーカリーで作る自家製りんごジャム

子供がりんごが大好きなのでスーパーで買いますが、時には甘くないりんごに当たります。。。そんなときは、ジャムにして美味しく食べよう作戦です。ホームベーカリーで簡単に作ることができたのでご紹介します。我が家はエムケー精工のホームベーカリーを使用...
料理

【お家で手作り】ホームベーカリーで作る大人気の手作りピザ

我が家の子どもたちも大好きで大人気のピザ!シンプルなマルゲリータやウインナーピザなど、お店よりも安価でお手軽に作ることができます。今日は我が家で作っているピザの手順を紹介します。道具MKホームベーカリーオーブンレンジケーキめん棒ピザ生地(3...
料理

【市販より美味しい!?】気ままな主婦が作るお手軽フルーツいちごサンド

こんにちは、すみれです。みなさんフルーツサンドはお好きですか?さくも子供たちも大好きなんですが、買うとなかなかいいお値段しますよね。。。そこで今日は生クリームいちごサンドを自宅で手作りしていきます!材料(4枚分)いちご・・・20粒食パン8枚...
購入品

【家電買い換え】三菱電機掃除機のホースが破れたのでその対策と後継機種選定

現在使用している掃除機「三菱電機掃除機 TC-FXE8P-S」のホースが破れていることに気が付きました。ブォーンと大きな音がするなと思って、音の出どころを探すとホースでした。当初は直そうと調べたのですが、問題なく使用できる状況にまで自力での...
健康

気ままな主婦がワイパーブレードを交換してみた

こんにちは、すみれです。今まで車のワイパーなんて勝手に誰かが変えてくれるものとして生きてきましたが、さくが購入しているのを見て私が変えてみようと思ってやってみた記録です。ワイパーとワイパーブレードの違いも知りませんでしたが、結果的に、簡単に...
スポンサーリンク