自転車と暮らす自転車の麦球ダイナモライトをブリヂストンのLEDワイドダイナモランプBD-L3に交換してみた記録と感想 こんにちは、さくです。 子供の自転車に付いていたダイナモライトの麦球が暗くて役に立たなかったので、BRIDGESTONEのLEDダイナモライトBD-L3に交換してみた記録です。 ダイナモということで「LEDの充電不要モデル」を...2021.08.272021.10.09自転車と暮らす
暮らしのDIY家のブロック塀に「飛び出し注意の看板」を取り付け。接着剤で付くかどうか試した記録【DIY】 こんにちは、さくです。 子供が庭で遊んでいると、注意していても時に子供やボールが飛び出したりしてしまいます。。 そこで、プラスチック製の「子供の飛び出し注意の看板」を家の前のブロック塀に取り付けようと、接着剤でくっつくかどうか...2021.08.262022.04.10暮らしのDIY
自転車と暮らす初めてのクロスバイク「RL1」を購入して、いろいろ揃えたアクセサリーグッズをまとめてみる こんにちは、さくです。 初めてのクロスバイクにANCHOR RL1を購入しまして、快適な自転車ライフのためにいろいろ揃えた「アクセサリーグッズ」をまとめてみます。 2台分なので総額を計算するのはやめとこうかと思うくらい買ってい...2021.08.252022.11.27自転車と暮らす
本・映画と暮らす【映画感想】ゼロ・グラビティ(米)/91分/2013/アルフォンソ・キュアロン あらすじ 宇宙空間でのスペースシャトルと宇宙ステーションの事故が起こり、絶望的状況の中から地球へなんとか帰ろうとする内容。 感想 日経の宇宙関連の記事で、この「ゼロ・グラビティ」が素晴らしい!といった紹介を見て観てみたの...2021.08.23本・映画と暮らす
暮らしと健康突如として足の甲にできたガングリオンが、お灸(点灸)を試したら小さくなって消えた話 こんにちは、さくです。 突如として足の甲にできたガングリオン。 なんかカッコいい響きのガングリオン。ロボット戦隊モノに出てきそうですよね。 そんな名称も知らず、「足の甲 こぶ」で検索をかけたらそれらしいという情報が載って...2021.08.222021.10.09暮らしと健康
暮らしと健康足の指のイボを治すのに皮膚科に通うのが大変だったけど、お灸(点灸)を試してみたところ消えた話 こんにちは、さくです。 足の裏の薬指にできていたイボ。うつるようなので子供からもらったようです。 痛みも痒みもなかったのですが、存在が気に入らないので調べてみると症状を持つ方が多くおられました。 今日は、足の指にできたイ...2021.08.222021.10.09暮らしと健康
暮らしと健康あまり馴染みのなかったお灸(点灸)をやってみた感想と手順をまとめます こんにちは、さくです。 みなさんはお灸を体験したことはありますか? 体には良いんだろうなと思っても、科学的根拠のないもの、まる子のおじいちゃんがしていたイメージというのが大半かと思われます。さくがそうでした。 実は結構気...2021.08.222021.10.09暮らしと健康
暮らしの購入品ブリジストンのクロスバイク ANCHOR RL1 ALTUSモデル(油圧)を購入後1ヶ月乗ってみた感想 こんにちは、さくです。 初めてのクロスバイクに、BRIDGESTONEのANCHOR RL1 ALTUSモデル(油圧)を夫婦で2台購入して、1ヶ月ほど乗ってみた感想をまとめます。 スポーツバイクが品薄な昨今ですが、6/12に予...2021.08.072021.09.13暮らしの購入品自転車と暮らす