暮らしと健康アラフォー男子が初めて「脱毛エステ」に行ってみた。当初の不安点と体験の記録 こんにちは、さくです。最近、巷では「男性も脱毛している」とのニュースを見聞きしたことがあります。ただ、「お値段が高いんだろうな」とか、「全裸になるんだろうな」というイメージで遠い世界のことだと思っていました。ところが、「生活圏内のお店で、初...2023.02.23暮らしと健康
暮らしと健康半年ぶりに使おうとした古い草刈機が動かなかったので、調べて修理したら直った記録 こんにちは、さくです。半年ぶりに古い草刈機を使おうとしたら動かなかったので、いろいろ調べて修理したら直った記録です。日立工機の「CG26E1」という型でかなり古いですが、エンジンがかかればパワフル。ただ、どうしてもエンジンがかからない。お義...2022.05.192022.09.18暮らしと健康
暮らしと健康家庭ごみを減らしたい!「コンポスター」を設置して野菜くずを堆肥にしようと取り組みました【SDGs】 こんにちは、さくです。家庭ごみの中でも、生ゴミが水分が多いため焼却場の負担になっているニュースを見ました。さく家でも何かできないかと考えたところ、庭に古い「コンポスター」があったので用途や使い方を調べて使ってみることにしました。まずは、「野...2021.09.232022.10.16暮らしと健康
暮らしと健康突如として足の甲にできたガングリオンが、お灸(点灸)を試したら小さくなって消えた話 こんにちは、さくです。突如として足の甲にできたガングリオン。なんかカッコいい響きのガングリオン。ロボット戦隊モノに出てきそうですよね。そんな名称も知らず、「足の甲 こぶ」で検索をかけたらそれらしいという情報が載っていたので、たぶんそうなんだ...2021.08.222021.10.09暮らしと健康
暮らしと健康足の指のイボを治すのに皮膚科に通うのが大変だったけど、お灸(点灸)を試してみたところ消えた話 こんにちは、さくです。足の裏の薬指にできていたイボ。うつるようなので子供からもらったようです。痛みも痒みもなかったのですが、存在が気に入らないので調べてみると症状を持つ方が多くおられました。今日は、足の指にできたイボがお灸(点灸)を試してみ...2021.08.222021.10.09暮らしと健康
暮らしと健康あまり馴染みのなかったお灸(点灸)をやってみた感想と手順をまとめます こんにちは、さくです。みなさんはお灸を体験したことはありますか?体には良いんだろうなと思っても、科学的根拠のないもの、まる子のおじいちゃんがしていたイメージというのが大半かと思われます。さくがそうでした。実は結構気持ちよかったりします。ちょ...2021.08.222021.10.09暮らしと健康
暮らしと健康ついついお酒を飲みすぎてしまうのでやめてみた。お酒のメリット・デメリットとやめ方をまとめてみる こんにちは、さくです。ゆるい禁酒・断酒をやってみて4ヶ月ほど続いています。ビール、ハイボール、ワイン、日本酒、焼酎、チューハイなどなどお酒は本当に美味しいですよね。好きすぎて逆にやめることになりました。やめた結果は、「体調や気分の波がなくな...2021.07.232022.05.22暮らしと健康
暮らしと健康動きが悪くなった網戸を簡単かつ安上がりに滑らかに直す方法 こんにちは、さくです。動きが悪くなって開け閉めが引っかかてしまう古い網戸を、簡単かつ安上がりに直すことができたのでご紹介します。戸車を掃除して油をさすことで、劇的に滑らかになりました。およそ20分でできました。網戸を外す周囲にぶつけないよう...2021.07.102023.01.29暮らしと健康
暮らしと健康気ままな主婦がワイパーブレードを交換してみた こんにちは、すみれです。今まで車のワイパーなんて勝手に誰かが変えてくれるものとして生きてきましたが、さくが購入しているのを見て私が変えてみようと思ってやってみた記録です。ワイパーとワイパーブレードの違いも知りませんでしたが、結果的に、簡単に...2021.05.232021.05.24暮らしと健康
暮らしと健康【お家で作る炭酸】ソーダストリームの定番モデルを購入した記録と使用感想 こんにちは、さくです。お酒や果汁ジュースを炭酸で割るのはもちろんのこと、そのまま飲んでも美味しい炭酸。買うか買わないかで悩んでいたソーダストリームの定番モデルを、意を決して昨年末に購入しました。結果として、欲しい量を欲しいだけ作れるのとゴミ...2021.03.262021.09.04暮らしと健康