暮らしのIT・Web

新しいiPhoneにするのに楽天モバイルの「iPhone乗り換え!新生活応援キャンペーン」を契約した記録

2022年3月に、楽天モバイルの「iPhone乗り換え!新生活応援キャンペーン」を契約した記録です。 新しめの「iPhone」を安価に入手したい。 ネット界隈で「iPhone12 mini 1円」の記事をよく見かけていましたが...
暮らしの100均購入品

エアコンの排水ホース用の「防虫キャップ」を100均で購入したので試してみました

こんにちは、すみれです。 100均で見かけた、エアコン排水ホース用の「防虫キャップ」 もう目にしたからには買わずにはいられません。 そんなところから「G」が入ってくるなんて。。 調べてみると↓毒餌付きタイプもあるよ...
暮らしの100均購入品

iPhone12用の「レンズフィルム」を100均で購入したので試してみました

こんにちは、すみれです。 iPhone12用の「カメラ保護クリアカバー」をセリアで購入して使用していましたが、1ヶ月ほどでひび割れてしまいました。 カメラ保護クリアカバーが「身代わりになって、レンズを傷から守ってくれたんだ」と...
スポンサーリンク
暮らしの購入品

井戸水をくみ上げるのに「電ドルミニポンプ」を購入して試してみました

こんにちは、さくです。 家庭菜園に水をやるのに、井戸水をくみ上げるのが結構大変な作業です。 現状は柄杓でバケツに移していますが、梅雨明けまでの期間は井戸の水位が低くてくみ上げるのがなかなかしんどい。。 井戸水をくみ上げる...
暮らしのDIY

お風呂が寒い。窓にフィルムを貼ったらかなり寒さが軽減されましたがすぐに剥がれました【DIY】

こんにちは、すみれです。 我が家のお風呂場は、タイル造りなので冬場は寒いんです。。:;(∩´﹏`∩);: 本当はユニットバスにしたい。 けど高い。 窓を複層ガラスに交換することも調べたのですがお高そうなので、安価に...
暮らしと健康

半年ぶりに使おうとした古い草刈機が動かなかったので、調べて修理したら直った記録

こんにちは、さくです。 半年ぶりに古い草刈機を使おうとしたら動かなかったので、いろいろ調べて修理したら直った記録です。 日立工機の「CG26E1」という型でかなり古いですが、エンジンがかかればパワフル。 ただ、どうしても...
暮らしのDIY

家の2階にエアコンを取り付けてもらって、室外機は瓦屋根に設置した記録

家の二階にエアコンを設置して、室外機は屋根瓦に設置しました。 古い日本家屋住宅で断熱対策が万全ではないためか、夏場は2階がとても暑くなります。 扇風機ではとても耐えられないくらいに。 家の2階を子供部屋に改装するのを機に...
暮らしの100均購入品

iPhone12用の「カメラ保護クリアカバー」を100均で購入したので試してみました

こんにちは、すみれです。 iPhone12用レンズシールの、「カメラ保護クリアカバー」をセリアで見つけたので試しに着けてみました。 結果として、クリアケースと同時に装着できるし良い!です(*´∀`*) 100均のiPho...
暮らしの100均購入品

テーブルの保護マット固定用に100均の透明両面テープ「YAMORI GRIP」を試してみました

こんにちは、すみれです。 テーブルの保護マット用を固定するのに「透明両面テープ」を使用していましたが、ある程度時間が経つと粘着力が弱くなってマットがズレるようになります。 1年ほどで水拭き掃除をしたらズレるようになってしまった...
暮らしの購入品

PS5用に4K有機ELレグザの「55X8900K」を購入したのでレビューと感想

こんにちは、さくです。 以前からいいなぁと思っていた「55インチ4K有機ELTV」を買ってしまいました! PS5用に4KTVを検討していたのですが、必要に迫られてはいなかったので「55Z670K」を有力候補として検討中のまま様...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました