こんにちは、さくです。
スイーツって男性の自分でも作れるのかな?と考えてる中で、家族みんな大好きな「アイスクリーム」を作ってみたいと調べてことから始まりました。
子供と初めてアイスクリームを作った結果は、大成功と言っていいくらい美味しくできました!(*´∀`*)
男性がする料理は費用を惜しまない傾向にありますが(笑)、出来上がりおよそ1Lに対して、費用合計は¥650ほどで出来ました。
クラシルのサイトが分かりやすかったので参考にさせていただきました。
材料(クラシルのサイトの4倍で計算)
- (A)牛乳・・・600cc【約¥100】
 - (A)三温糖・・・160g(クラシルの2/3)【約¥50】
 - 卵黄・・・8個【約¥100】
 - 生クリーム・・・200ml【約¥350】
 - バニラエッセンス・・・16滴【約¥25】
 - 氷水・・・冷ますのに結構いる【その他約¥25】
 
道具
- ハンドミキサー
 - ボウル大x2
 - 木ベラ、シリコンベラ
 - フライパン
 - 1L計量カップ
 - コシざる
 
パナソニック(Panasonic)
				
									
						¥3,973						(2022/01/30 09:58時点 | Amazon調べ)
					
				
							手順(クラシルより引用)
- (A)を鍋に入れ弱火で沸騰させない様に注意しながら上白糖が溶けたら火を止めます。
 - ボウルに卵黄を溶きほぐし、1を少しずつ加え混ぜ合わせたら「こしザル」を使用しこしながら再び鍋に戻し入れ、中火にかけます。
 - 木べらで混ぜながら5分程度煮てとろみがついてきたらボウルに移し、氷水に浸けながら冷やします。
 - 別のボウルに生クリームを入れ「6分立て」にし、3に加えて混ぜます。
 - バニラエッセンスを加え混ぜたらバットに移し、冷凍庫で30分冷やします。
 - 一度取り出してスプーンでかき混ぜ、再び冷凍庫で1時間ほど冷やし固めます。
 - 器に盛り付けて完成です。
 
わからなかった点
- 卵黄は、卵の殻を使って卵白を分ける(行ったり来たりで)
 - 生クリームの6分立てとは、全体にとろみがつき、泡立て器ですくい上げると帯状にとろとろと流れ落ち、落ちた生クリームの跡がすぐに消えてしまう固さの状態です。
 - 200ccの生クリームを混ぜると結構なボリュームになる
 - 氷水の氷は、結構いる
 



















感想
爽みたいな食感で、甘さ控えめなのに美味しい!(*´∀`*)
親子で一緒に作るのも楽しいし、みんなアイスクリームが大好きなので協力的でした笑
冷凍庫に入れて何度か混ぜるので手間はかかりますが、安価で安全で美味しいスイーツができます。
生クリームの乳化剤、メタリン酸na、安定剤は入っていますが、それ以外の添加物はありません。
次はチョコクッキーやチョコミントなども作ってみたいです。
最後に
読んでいただきありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(*´꒳`*)

  
  
  
  
					


コメント