足の指のイボを治すのに皮膚科に通うのが大変だったけど、お灸(点灸)を試してみたところ消えた話

いぼ健康

こんにちは、さくです。

足の裏の薬指にできていたイボ。うつるようなので子供からもらったようです。

痛みも痒みもなかったのですが、存在が気に入らないので調べてみると症状を持つ方が多くおられました。

今日は、足の指にできたイボがお灸(点灸)を試してみたところ消えた話をまとめます。

お灸がイボに効果があるかどうか自信はなかったんですが、試しにやってみたところ結果的に消えてくれました。

自然治癒なのかどうかは定かではありませんが、一応消えたということで。。

(※予めエビデンスに沿った治療ではなく、民間療法ということをご理解下さい。)

イボとは

いぼ(尋常性疣贅:じんじょうせいゆうぜい)(第一三共ヘルスケア)

足だけではなく手にもできたりするようで、原因はヒトパピローマウイルス(HPV)と呼ばれるウイルスの感染らしいです。

特効薬や瞬時に治るような治療はなく、根気よく皮膚科に通うしかないようでした。

皮膚科での治療内容

皮膚科での治療は、液体窒素を患部にプシューッと吹きかける「凍結療法」

これが地味に冷痛い。。。

そして、およそ2週間に一度通わなければならないんです。

仕事上、週末の土曜日にしか行くことができないのですが、人気の皮膚科なのでとても混んでる…!泣

朝一から列ができていて、診療が終わるまで平気で1〜2時間かかってしまいます。

2,3度は頑張って通いましたが、治療には時間がかかるのであきらめモードに。。

治療よりも、この「皮膚科に通う」という行為が一番大変でした。

お灸(点灸)を試してみる

そこで、その時習慣で行っていたのが「お灸(点灸)」でした。

そう。もうわかりのとおり、お灸を患部にやってみようと考えたのです。

「凍らせるのと焼くのは原理的には同じかな?」

「もしかしたら効果あるんじゃないか?」

と思って、「イボ お灸」で調べてみても検索結果にでてきません。

まぁ試すだけならいいかと、自分で実験するノリでやってみようということで行いました。イボの箇所によもぎを立たせるためのクリームを少し塗って、大きめの点灸をぶちかまします。

結構熱い…!けど一瞬なので耐える!!(危険注意)

イボの箇所が黒くなっていました。。

何日か空けて様子を見て、点灸を繰り返します。

あまり馴染みのなかったお灸(点灸)をやってみた感想と手順をまとめます

もぐさ
¥795 (2023/11/09 06:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
足の指にできたイボ
2019/2/1 足の指のイボの写真1
足の指にできたイボ
2019/2/1  足の指のイボの写真2

点灸の写真は失念…

結果とまとめ

一ヶ月以内にはキレイに無くなっていました!

足の指にできたイボ
2019/7/18 足の指のイボが治ったあとの写真

その後は再発することもなく現在に至ります。

一般人の、民間療法の結果なのですべての方に効果があるかはわかりませんが、一つのイボがこの世から消えた体験例として紹介します。

もし悩まれている方の一つの対策として、安全の上で効果があれば幸いです。

(※予めエビデンスに沿った治療ではなく、民間療法ということをご理解下さい。)

足の指にできたイボ
2020/12/2 足の裏の親指に新たにできたイボ2
足の指にできたイボにお灸
2020/12/2 新たにできたイボ2に点灸を行ったところ
足の指にできたイボに点灸
2020/12/4 新たにできたイボ2に点灸を試した2日後

両方とも綺麗サッパリ消えました(*´∀`*)

その後できた、ガングリオンにもお灸を試してみました。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました