クロスバイクを2台車載するのに「GORIXのフォークマウント」を買って2x4に付けてみた【DIY】

クロスバイク2台車載マウント 自転車

こんにちは、さくです。

今日は、クロスバイクを2台車載するのにGORIXのフォークマウント(GX-8016)」を買って2x4に付けてみたというタイトルそのままの内容です。

クロスバイク2台を車に積んで運ぼうとした際に、当初はセレナC26の荷室にロープで固定して運んでみたんですが、ロープワークを見ながらやっても上手いこと縛れずゆるくて不安定な状態でした。

そこで、「輪行」で調べてマウントをDIYで付けてみたところ、安定した車載をすることができました。しかも安価に。

これで遠出も問題なくできそう(*´∀`*)

車載するクロスバイクはブリヂストンのANCHOR RL1で、470サイズと420サイズです。

目的

クロスバイク2台を手軽に安定した車載をしたい。

道具と費用

  • 電動ドライバー
  • 車載マウントGX-8016(2個)・・・¥3,300くらい
  • タッピングビス5×16・・・ホムセンで¥118
  • 2x4を1本(6feet)・・・ホムセンで¥350くらい。自力で切るかお店で切ってもらう
  • 滑り止めマット・・・100均

電動ドライバーは持っているので、合計費用は¥4,000弱でした。

車載マウントの購入

Amazonで調べたところ「GORIXのGX-8016」が概ね評価が良かったので決定しました。色もたくさんあるし。

楽天がスーパーセール中で、2個購入すると送料差し引いても安くなったので楽天で購入。

商品に塗装の粉がクイックリリースに多少付着していましたが許容範囲内でした。

2個セットが安い「YC-92」↓が悩んだ対抗品。

GX-8016
GX-8016
GX-8016
GX-8016ピンクとスカイブルー
GX-8016
GX-8016ピンクとスカイブルー
GX-8016
GX-8016ピンクとスカイブルー
GX-8016
GX-8016穴のサイズ
GX-8016
GX-8016穴のサイズ

タッピングビスと滑り止めマット

「タッピングビス」は、6×16が合うとレビューで見ていましたが、近所のホムセンには5×16までしかなかったので購入。問題なく固定できました。極低頭もありましたが通常モデルを選択。

「滑り止めマット」はセリアの30x100cmで機能しました。目立つように緑色。

タッピングビス
タッピングビス5×16
タッピングビス
タッピングビス5×16極低頭
滑り止めマット
セリアの滑り止めマット

車載するためのサイズを計測

「2台を並べて乗せるわけで、フラットハンドルは当たるんじゃないか?」と並べてみるとやはり当たる

当たらないほどに離すとハンドル幅が約120cm、ペダル幅が約85cmにもなってしまう。(セレナは2列目の幅が約135cm、3列シートの間が約80cm)

どうしたものかと考えて、「角材の端材があったので取り付けて高さを出してずらす」ことにしました。

うまい具合に上下に別れたので、幅は100cmぐらいに収めることができました。近づけすぎると今度はワイヤーに当たりそうになったので、左バイクのフロントアームの端から右バイクのフロントアームの端まで55cmくらいがちょうどよかった。

RL1のマウントサイズを測る
RL1を2台並べると120cm
RL1のマウントサイズを測る
RL1を2台並べるとハンドルが当たる
RL1のマウントサイズを測る
RL1を2台並べるとペダルの幅が約80cm
RL1のマウントサイズを測る
角材に乗せることでハンドルが当たらない
RL1のマウントサイズを測る
角材に乗せることでハンドルが当たらない
RL1のマウントサイズを測る
角材に乗せることでハンドルが当たらない
RL1のマウントサイズを測る
クロスバイクの高さをずらすことでハンドルの幅は約100cmに
RL1のマウントサイズを測る
クロスバイクの高さをずらすことでハンドルが当たらない
RL1のマウントサイズを測る
フロントタイヤを外すと全長は150〜160cmに

車載マウントを取り付け

さて、計測が終わってマウントの取り付けですが、ちょうど2x4の端材110cmがあったのでそれに取り付けることにしました。

まずは角材を裏からビスを打ち込んで取り付けて、そこにGORIXのGX-8016を下穴を空けてタッピングビスを打ち込んで固定します。3ヶ所に打つことでガッチリ固定できました。

GX-8016
GX-8016の2個の幅は60cm弱で
GX-8016
タッピングビスで3ヶ所を固定

フロントタイヤを外して試してみる

初めてフロントタイヤを外しました。クイックリリースレバーを下げることですぽっと外れました。ブレーキキャリパーが挟まっていたところに付属のキャップをはめる。

クイックリリースレバー
RL1フロントのクイックリリースレバー
クイックリリースレバー
クイックリリースレバーを下げることでネジを回して緩める
油圧式ディスクブレーキ
RL1フロント油圧ブレーキ部分
油圧式ディスクブレーキ
RL1フロント油圧ブレーキにキャップをはめる。向きが違うかも
GX-8016
GX-8016にうまく入った
RL1をGX-8016へマウント
クイックリリースレバーを締めるとガッチリした

セレナに車載してみる

いよいよ車載してみる。

マウントを取り付けた2x4を滑り止めマットに乗せるだけで滑らない。

そこに2台を積んでみました。とりあえずで固定はせずに。

しっかり入ったー!

RL1車載
セレナにRL1を2台積載
RL1車載
セレナにRL1を2台積載
RL1輪行
2列目のシートを前にしないと入らない
RL1車載
2列目のシートを下げるとバーエンドバーが当たってしまう
RL1車載
クロスバイク2台積んでもハンドルは当たらない
クロスバイク車載
斜めに入れるとかを今度試してみよう

ネジと2x4を調整

使用していると、しっかりネジで固定していましたがマウントが木材からズレたのと、2x4がぐるんと手前に90度回ってしまいました。

ネジはよく考えてみると、「一定の方向にのみ固定」されていた状態だったので、念のためもう1箇所ネジを打ちました。

2x4がぐるんと90度回ってしまった対策として、2x4を2枚追加しました。これで回転しなかったらいいんだけど。

マウント
ネジと2x4を追加しました
マウント
2x4を追加することで真ん中にシートを収められるように

まとめと感想

おおよそで測った割には理想通りうまく入ってくれました。(*´∀`*)

しっかり締めると揺れることなくガッチリしたので、これで遠出でも大丈夫だと思います。フロントタイヤは2列目シートに入れています。

いつかは、しまなみ海道サイクリングに行きたーい!

ただし、セレナなどの5ナンバーサイズだと、2台のクロスバイクを積むとバーエンドバーもあるせいで、2列目は前にして倒さないと載らないので座ることができません

2台積んで4人乗るが難しいのはちょっと残念。。子供2人も一緒に4人で行く時はレンタルサイクルとかになります。

前後の向きを変えてもダメで、フロント部分だけ斜めにして取り付けて、とか考えるも不安定かなと考えたり。いよいよはリアタイヤも外して〜になるけど、追加費用が要るし、運ぶのが大変になるしでいかに効率良く「2台積んで4人乗れるか」が今後の検討要素ですね。

それでは(*´꒳`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました