暮らしのDIY

自宅のコンセントが浮いていたので、カバーを外してネジを締めなおした記録【DIY】

コンセント部分が数ミリ浮くような状況になっていました。 プラグを抜き差ししているとグラグラします。 コンセント部分を触るのは、「電気工事士の資格が必要」なのでどうしようかと調べてみると、コンセントカバーの調整や交換には資格が必...
暮らしと健康

アラフォー男子が初めて「脱毛エステ」に行ってみた。当初の不安点と体験の記録

こんにちは、さくです。 最近、巷では「男性も脱毛している」とのニュースを見聞きしたことがあります。 ただ、「お値段が高いんだろうな」とか、「全裸になるんだろうな」というイメージで遠い世界のことだと思っていました。 ところ...
ゲームと暮らす

Nintendo Switchのコントローラーが故障したので修理に出してみた記録

Switchのコントローラーの右側(ABXY)が反応しなくなりました。 マリオでジャンプをしようとしてボタンを押しても、半分くらい反応しないのでよく死にます。 まずは本体の設定にある「コントローラーとセンサー」で更新をしてみて...
スポンサーリンク
暮らしのIT・Web

ロジクールのマウス「M570」のセンタークリックが悪くなったので分解して掃除したら直った記録

こんにちは、さくです。 ロジクールのトラックパッドマウス「M570」を使用しているのですが、センタークリックを押してもなかなか反応しない症状に困っていました。 3年あった保証も切れているしで、分解してみようということで掃除した...
暮らしの購入品

ニトリ「ホテルスタイル高さ調整羽毛まくら(Nホテル2 Dプレミアム)」は、高さが調整できて硬さも絶妙。

これまでなかなかフィットする「枕」がなかったんです。 「少し低めで少し硬め」というのが個人的にフィットするのですが、安価でちょうどいい枕に巡り会えませんでした。 そんな時に出会ったのが「ニトリのホテルスタイル枕 スタンダード」...
暮らしの購入品

読書目的で「ネックライト」を購入したら、キャンプやナイトウォーキングに最適でした。

こんにちは、さくです。 読書用のイスに「IKEAのポエング」を購入したのですが、ちょっと暗いなと感じる時に何かいいライトはないかなと思いました。 当初はイスに取り付けるクリップタイプのライトを探していたのですが、Amazonで...
Appleとの暮らし

マインクラフトのJava版をMacでプレイするため「Mac mini M1」を購入しました。

Switch版のマインクラフトは統合版らしく、「マインクラフトのJava版」をやりたいと子供から進言がありました。 PCゲームはWindows機が定番ですが、Macでもできるのか調べてみたところマインクラフトはできそう。(Macbo...
Appleとの暮らし

「Mac mini M1」にマインクラフトのJava版を導入した記録

先日「Mac mini M1」を購入したので、目的の「マインクラフトのJava版」を導入しました。 結果的に、Switch版より快適に動作しました(*´∀`*) まずは体験版を試すのがおすすめです。 マインクラフトのJa...
ゲームと暮らす

グランツーリスモ7(PS5)を発売日に購入。とにかくクレジットが足りない。

こんにちは、さくです。 プレイステーションの「グランツーリスモシリーズ」の紹介なんですが、PS1のGT1以来ずっと好きで、新ハードごとに買い替えて楽しくプレイしてきました。 今回、待望のGT7が2022/3/4にPS5で発売さ...
Appleとの暮らし

Macmini M1の管理者の名前とパスワードがわからなくなったので調べたこと

新しく購入した「Macmini」を触っているときのこと。 アプリをインストールしようとして「管理者の名前とパスワード」を入力しても弾かれる。 ??? 何度入力してもダメで調べたところ、 名前は「Finderの家のマ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました