暮らしの購入品脱毛エステを休止して、脱毛器のパナソニック 「光エステ ES-WP98」を購入しました こんにちは。さくです。脱毛エステには3回ほど通いました。見事に毛がポロポロ抜け落ちて、回数を重ねるごとに毛の本数が減っていくのを感じました。ただ、通うのが大変なんですよね。。「家庭でもできる脱毛器がある」という話を聞いたので、調べて購入して...2023.08.27暮らしの購入品
暮らしの購入品アイロン台を「スタンド式」に交換したら、座ってするよりも快適でした こんにちは。すみれです。今まで使用していたアイロン台は、昔ながらの「床に座って使う」タイプの物でした。立ったり座ったりと忙しく、やりにくいと感じてはいたものの「そういうもの」だと思っていました。ところが、さくの「アイロンって立ってできる台っ...2023.08.20暮らしの購入品
暮らしの購入品GEOのイヤホン「GRFD-SWE100QT13」を購入したので感想をまとめます こんにちは。さくです。新しいBluetoothイヤホンに、近所のゲオで「GRFD-SWE100QT13」を購入しました。普段は1,980円のところ、現在セールでなんと半額の980円(税込1,078円)になっています。コスパ最強モデルが半額な...2023.08.132023.08.26暮らしの購入品
暮らしのIT・Web子供との連絡に「最安運用」で、LINEが使用できる環境を考えてみた記録 こんにちは。さくです。子供が小学校低学年の頃は、近所をかけ回るくらいで外出しても近くから離れなかったので、トランシーバーがおもちゃにも通信にもなって便利でした。小学校高学年になってくると、トランシーバーを持ちたがらくなってきました。子供だけ...2023.08.062023.08.27暮らしのIT・Web
暮らしのDIYTV台を1×4と端材を組み合わせて安上がりに作ってみました【DIY】 こんにちは。さくです。予備のTVを「デスク」に置いて、鑑賞したりゲームをしたり楽しんでいました。ただ、このデスクが少し高さがあって見にくいこともあって、端材を使って「TV台」を作ることにしました。例によって安価に作りたい。今回は、以前床を畳...2023.07.24暮らしのDIY
ゲームと暮らすPS5版「エルデンリング」をクリアしたので感想をまとめます こんにちは、さくです。大人気のPS5版「エルデンリング」をなんとかクリアまでする事ができました。ソウルシリーズは、デモンズ、ソウル123とやってきましたが、その中でも最高傑作だと思います。ただ、ちょっと難しすぎたかな、、、(;ω;)強敵はオ...2023.07.17ゲームと暮らす
ゲームと暮らす【PS4版】アラフォーが「FF12 ゾディアックエイジ」をクリアした感想 こんにちは、さくです。今回は、私が最近クリアした「FF12ゾディアックエイジ」のPS4版についての感想をお届けします。クリア時間:45時間アラフォーおすすめ度 8/10「PlayStationPlus」の「エクストラ」を契約することで、ソフ...2023.06.112023.08.20ゲームと暮らす
Appleとの暮らし「iPadmini5」から「iPadmini6」へ買い換え。違いをレビューします こんにちは。さくです。以前、「iPad7」から「iPadmini5」に買い替えました。→「iPadmini第5世代」へ更新問題なく使用していたのですが、「Airほど大きくなくていいけど、もう少し大きければ・・・」とふと思うようになりました。...2023.05.06Appleとの暮らし
ゲームと暮らすアラフォーがPS5版「Ghost of Tsushima Director’s Cut」をプレイした感想 こんにちは。さくです。PS5の「PlayStationPlus」のエクストラを春のセール中に契約していたのですが、以前から気になっていた「GhostofTsushimaDirector'sCut」をやってみた記録です。アラフォーなのでなかな...2023.04.302023.05.08ゲームと暮らす
暮らしのDIY自宅のコンセントが浮いていたので、カバーを外してネジを締めなおした記録【DIY】 コンセント部分が数ミリ浮くような状況になっていました。プラグを抜き差ししているとグラグラします。コンセント部分を触るのは、「電気工事士の資格が必要」なのでどうしようかと調べてみると、コンセントカバーの調整や交換には資格が必要ないようです。結...2023.03.26暮らしのDIY