こんにちは、さくです。
古くなってきたSONYのマウスVGP-WMS21が我が家にあるんですが、うまくスクロールがされない不具合が出ました。
カーソルの動きは問題ない。多分掃除したら直るだろうということで、分解しようとしたのですが。。
(´-`).。oO「ネジはどこだ?」
今までの経験だとマウスのネジは2.3個あって、外から見えるところか、滑り止めの下かだったんですが見当たらない。
マウスの中を探してみたところ、電池の横にネジが一つあったので、それを外すだけでパカっと開けることができました。
![SONYのマウスVGP-WMS21](https://sumiresaku.blog/wp-content/uploads/2021/10/41EB2D12-04AC-4CEB-B1C6-C39F7EBDB1C0-1024x766.jpeg)
![SONYのマウスVGP-WMS21](https://sumiresaku.blog/wp-content/uploads/2021/10/F9FB8840-F3A8-474D-A77B-8111FAA3C9EB-1024x766.jpeg)
![SONYのマウスVGP-WMS21](https://sumiresaku.blog/wp-content/uploads/2021/10/479B1209-B016-4680-B278-3F9D3EFBEB97-1024x766.jpeg)
ネジは特殊な『トルクスねじ』T6
ホイール周辺の埃を綿棒で取り除いて、フキフキするだけでスクロールが改善されました。
元に戻すのは、逆の手順で取り付けて締めるだけでOK
専用ドライバーがあれば簡単に直すことができました。
これでまだまだ使えそうですv(*´∀`*)
![SONYのマウスVGP-WMS21](https://sumiresaku.blog/wp-content/uploads/2021/10/A4D7C82C-7824-4840-A931-1E9EC906567D-1024x766.jpeg)
MOVMAO
¥1,614 (2021/10/01 22:07時点 | Amazon調べ)
![](https://sumiresaku.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![SONYのマウスVGP-WMS21](https://sumiresaku.blog/wp-content/uploads/2021/10/B922496E-6891-42FA-AE96-AA005E501021-1024x766.jpeg)
![SONYのマウスVGP-WMS21](https://sumiresaku.blog/wp-content/uploads/2021/10/24AD0A96-D467-40A3-9907-0C07C2ABB6F5-1024x766.jpeg)
ちなみにPCは、VAIOのVPCJ247FJ/B・W
CPUのCore i3 2370Mはwindows10に対応しておらず、モニターの輝度がMAXになる症状が出ます。
D-Filterで調整します。
それでは。
コメント