こんにちは、さくです。
CASIOにはいい腕時計がたくさんあって、「OCEANUS」や「G-SHOCK」など素敵なモデルが多くあります。
そんなカシオ製腕時計の一部のモデルが、「チープカシオ」という愛称で呼ばれているのをご存知でしょうか。
『カシオ スタンダード』というラインナップの一つで、チープと付いているのですが蔑称というわけではなく、”安価な割に、軽くてしっかり時間がわかってあまりズレない”という、時計として究極の合理性を達成していることから愛称として呼ばれています。
気軽にガシガシ使えるやつなのに、日付も曜日もわかるしストップウォッチまで付いていたりします。
そんなチープカシオシリーズを購入した感想を紹介します。
チープカシオの主な特徴
○タフ →20年ぶりに発見されたカシオの腕時計、丈夫な姿に世界が反応
○時間のズレが小さい
○圧倒的な軽さ
○バリエーションが多い
○価格以上の機能が搭載されたモデルもある
○防水仕様:日常生活用防水
- 夜間や暗いところでも便利なLEDライト付き
- ストップウオッチ,時刻アラーム 付き
- 精度: 平均月差 ±30秒
- カレンダー機能:日付曜日
- 【機能】オートカレンダー、ストップウォッチ、アラーム、時報、12/24時間制表示切替、LEDライト など
購入したデジタルモデル2機種の紹介
購入のきっかけは寒い日のアウトドアで、「軽くて冷たくなくて、光るやつないかな?」から始まりました。
F-105
- バックライトがLEDになっていて視認性がすごくいい
- とにかく軽い
- 予想以上に時間がズレない
耐久性はベルトがちょうど3年で切れました。電池は切れていません。


F-91W
次のモデルに、他のデザインが気になったので試してみることにしました。
- 違いは殆どないといっていいかと
- 電池の残量の影響もあるかもしれませんが、液晶の時間はこちらのほうがはっきりと見えます
- バックライトは圧倒的に「LEDのF-105」
- 文字盤というか装飾が「F−91W」のほうは赤と黄色が入っています


2機種の比較
F-105のLED部分方がやはり見やすいため、次回(3年後?)は戻る予定です。






他モデルの紹介
CASIO STANDARD(カシオ スタンダード)
¥1,800 (2023/03/26 22:07時点 | Amazon調べ)


感想とまとめ
- 付けているのを忘れるくらいとにかく軽い
- 時間や日付が問題なくわかる
- あまり時間はズレない
- 暗い場所でも見える
TPOに問題なければ、「安価で軽くて問題なく時間がわかる」のでお気に入りです(*´∀`*)
今では仕事にも付けていっているくらいです。これ以上ないほど「ムダ」がなく、まるで重さを感じねえぞ(悟空ぽく)
それでは
読んでいただきありがとうございます。
良いウォッチライフを!
コメント